2010年 04月 17日
お祭りと神楽

伝統的な行事も残っていて、お隣の町内の春日神社からは伝統神事の神楽の舞がやってきます。
今年は偶然にも
茂雄さんと薫さんの指輪を
お渡しするそのタイミングで
お神楽がやってきました。

6月に晴れの日を迎えられるお二人、一足早い祝福を受けていただけて。素晴らしい門出をご一緒させていただきました。

春日神社は鎌倉中期の建立。わたしのお店の前の細い街道は、
当時のメインストリートだったそうです。
春日神社には重要文化財が多く、
東京国立博物館で特別展が開かれたこともありました。→http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B06&processId=00&event_id=2381&event_idx=1&dispdate=2005/12/23