2009年 12月 03日
今年もフィナーレの12月に成りました。今週記念日を迎えるみなさんおめでとうございます!
この季節の樹木といえば「柊」。ギザギザの葉と赤い実は悪魔を遠ざけると言います。
「みなさんのご家族と、家庭と言う森が安泰に育ちますようにと願う指輪「柊」が幸せの実を「結」びますように。」今日の指輪に秘められた願いです。

4年目の美濃加茂市の潤さん・沙織さん、あの日を思いだしますね・お元気ですか。関市の裕樹さん・一恵さん、ポストカードのベストショット印象的でした。おめでとうございます!
5年目の節目です、多治見市の信浩さん・薫さん、子育てとお仕事の両立がんばってくださいね。 関市の直樹・綾子さん、雑誌にイラストが載るアーティストな奥様です。おめでとうございます!
6年目になりますね、各務原市の研二さん・陽子さん、すっごくフレッシュなお二人は素敵なご夫婦になっていらっしゃることでしょう。関市の和成さん・麻美さん、さわやかに指輪選びをしていただきましたね。岐阜市の嘉弘さん・優子さん、限定品のこだわりの指輪でした。中川区の健太郎さん・理恵さん、いただいた絵本「いつでも会える」は里帰りするご夫婦のお子さん達が愛読してくれてます。おめでとうございます!
7年目は岐阜市の敬明さん・奈津恵さん、今もカッコイイご夫婦なのでしょうね。笠松町の進二さん・さおりさん、繊細な輝きのようなお二人です。おめでとうございます!
8年目は飛騨市の博司さん・博美さん、古川の雪が毎年祝福してくれますね。関市の祐司さん・清美さん、新装開店のご実家は地元市民の憩いの場所です。 美濃加茂市の昭広さん・喜代子さん、美味しい中華料理屋さんです。 聴さん・由記野さん、同姓同名のゴルフのレッスンプロにお世話になっているんですよ。美濃市の親久さん・美穂子さん、お二人のバスにお世話になった人もここの読者に多いかも。岐阜市の雅也さん・美香さん、緊張ぎみだったお二人はどんなご夫婦になっていらっしゃることでしょう。英幸さん・直美さん、結婚式のお二人の笑顔は本当にお幸せそうでした。羽島市の宏亘さん・優子さん、ご実家に里帰りのときはまた寄ってみてくださいね。8は末広がりとはよく言ったものです。こんなに多くのみなさんです、おめでとうございます!!
いよいよ9年目ですね、関市の健一さん・春子さん、新婚旅行のお土産にいただいた置時計は宝物です。おめでとうございます!
そして10年目を迎えられる岐阜市の哲さん・美紀代さん、とってもお心温かなお二人です。おめでとうございます。
もう11年目なんですね、美濃市の誠さん・美登里さん、当時は稀有な、二人で指輪を選ぶカップルさんの先駆けでした。おめでとうございます!
そしてそして12年目です、関市の清さん・美咲さん、力を合わせてご結婚生活を始められたあの日のお二人も輝いていらっしゃいました。本当に本当におめでとうございます!
記念日を迎えるご夫婦だけでなく、全てのみなさんの今年の師走にいいこと必ずありますように!
ブログランキングに参加しています
人気blogランキングへ←クリックして
応援してくださいね