2010年 02月 01日
みなさんお変わりありませんか?今月最初の記念日の皆さんです。
このお言葉をいただくことが少なくなくて、お選びいただいた皆さんにはお二人の今と指輪の今がお幸せに包まれていることばかり願ってしまいます。
結婚指輪のサイズが合わなくなっていたりしませんか?そのときは我慢しないでいつでもお知らせくださいね。無理をしすぎないことも幸せが生まれる秘訣だと思います。
初めての記念日・1年目の
春日井市の建史さん・麻理さん、運気が昇って雲が出て、生命の恵みを注いでくれることがテーマの指輪でしたね、おめでとうございます!

2年目ですね
各務原市の涼さん・真紗子さん、指輪の全部にデザインがあってもサイズ修理の時にデザインが切れないのが俄の指輪の素晴らしさです。記念日の指輪の里帰り・メンテナンスをお待ちしています。おめでとうございます!
5年目の節目なんですね
丹羽郡の誠さん・愛子さん、誠の愛が輝く指輪を忘れられません。関市の充幸さん・じなさん、絆の固いお二人でしたね、つい先日のような気がします。おめでとうございます!
6年目を迎えられる
美濃市の芳樹さん・貴子さん、お二人に奇跡の輝きをお届けできたことも奇跡のような思いです。おめでとうございます!
8年目はやっぱり末広がりの良い年だそうです
高山市の祐人さん・民子さん、いただいたお便りの温かな笑顔が印象に残ってます。関市の敦史さん・奈美さん、TDLのオフィシャルウオーターの里のお二人です。善記さん・聖子さん、お二人の指輪はどちらも3月から非公開のデザイン入り・貴重品ですよ。みなさんおめでとうございます!
9年目を記念してお越しいただいた
美濃加茂市の康二さん・智子さん、10周年の1年目に選んでいただいたキャッツアイのルースは来年、再来年の記念日にどう変身して行くか楽しみですね。ありがとうございました。そしておめでとうございます!
11年目を迎える
関市の謙二さん・千代美さん、当時はミレニアム婚の先駆けでしたね、21世紀の幕を開けていただいたお二人です。おめでとうございます!
そしてそして19年目をおめでとうございます。
関市の真史さん・麻美さん、19年が信じられないくらい新鮮なご夫婦です。20周年の幕開けがますますのご多幸に包まれますように。本当におめでとうございます!