人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

俄の結婚&婚約指輪の1級ジュエリーコーディネーターが綴る『みんなの指輪物語』41都道府県からの来訪に感謝を込めて。

選ばれて幸せになる7つの法則~結婚指輪編

今日の俄の指輪「絆」には並ぶダイヤモンドの数が2つ。
結婚する男性と女性を表現しているところが素敵です。
選ばれて幸せになる7つの法則~結婚指輪編_f0118568_13315459.jpg結婚が決まると皆さんが準備するのが結婚式の準備。
挙式も衣装も、新しい人生の区切りとして大切ですよね。
そして指輪はスタートだけに必要なものじゃなくて、結婚生活でずっと必要なもの。
カタチにも、名前にも、内側に刻む文字にも、お互いを想う心が宿ります。
何かのときに感じる指輪の存在感や、大切にしたいと思う気持ちはふたりの心と繋がります。
だから選び方でお二人の未来が変わることさえあるのですね。

選ばれて幸せになる7つの法則~結婚指輪編_f0118568_1331230.jpg結婚前そして結婚後にぜひお勧めしたい本あります。
著者の石井希尚さんは結婚生活のカウンセラーでもあるアーティストさん。
先日JFMネットワークの番組で声を聞かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

彼の著書に中にある「選ばれる女(男)の7つの条件の一つに「i モードじゃない女(男)」というのがありました。

i (私)モードは自己中心的で、すぐ答えをほしがって、相手が同意するのを待てない。
これでは幸せになれないからU(あなた)モードの恋愛・結婚をしようという内容です。
思いあえる男女は幸せが味方についてくれるのは指輪選びも同じ。
幸せの法則の8つ目に「指輪」にどれだけ真剣になれるかを加えていただけたらと思うのでした。

岐阜県の俄の結婚指輪・婚約指輪正規取扱店の吉田昇太郎から感謝を込めて。


俄の婚約指輪・結婚指輪の数々をご紹介→情報サイト「レッツぎふ」の「結婚指輪について」のページへ

by diarise | 2010-06-16 13:58