2012年 08月 30日
「木洩日(こもれび)」の物語~偶然のご当地指輪・せせらぎ街道とこもれび広場~俄の婚約指輪のエピソード
今日の俄の婚約指輪は「木洩日(こもれび)」
結婚指輪の「せせらぎ」との重ね着けコーディネートが楽しめる作品です。

暖かな日差しのように、花嫁を幸せにする「木洩日」の輝き、
その側を流れる「せせらぎ」の音、日本の里山の情景が
二人の未来の始まりに生まれます。
この「木洩日」と「せせらぎ」を手にしたお二人への
とっておきの情報が、先輩カップルのKさん&Mさんから届きました。
「岐阜から高山へ向かう「飛騨せせらぎ街道」を走っていて偶然
「こもれび広場」を見つけました!」と嬉しいニュース。
この偶然を、俄のクリエイターさんたちは知っていたのでしょうか?
もしそうなら、デビューのときに聞いていたはず。岐阜限定みたいなご当地作品になっていたのは奇跡です。
世界中の「木洩日」&「せせらぎ」を手にした皆さん、
岐阜や飛騨高山にお越しの時はぜひ、せせらぎ街道のこもれび広場を探してみてください。
秋の紅葉の季節がおすすめです!
「人」と「我」で「俄」と書いて「にわか」と読む京都ブランドの指輪には
選んだ二人が一つになれる物語が宿ります。
そして物語の続きは、お二人で仲良く育んで下さいね。
俄の婚約指輪の数々は→ 日本が輝く婚約指輪へ
木洩日の詳細は→俄HP婚約指輪(セットリング)へ
by diarise
| 2012-08-30 14:57
| |婚約指輪(エンゲージ)の物語|