人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

俄の結婚&婚約指輪の1級ジュエリーコーディネーターが綴る『みんなの指輪物語』41都道府県からの来訪に感謝を込めて。

花咲く霞のような書の道を愛す 英咲く大樹のひと

黄砂に吹かれて・・・
春の日本の風景は万葉の頃から変わらないものもあります。
咲誇る桜の咲く山が霞む景色、おぼろ月夜に歌われる春の満月。
今はPCで打ち込んでいる文字の中にも昔と変わらない文字が。
花咲く霞のような書の道を愛す 英咲く大樹のひと_f0118568_19331818.jpg
最近では、書道・習字を習う人が減ったそうです。
この書道の額を作り続けている福山市のH樹さんご夫妻が選んだ指環が写真の花霞。
墨を摺る時間に心が休まり、筆を走らせるとき情緒が育つとH樹さんから聴きました。
今、日本の伝統文化・書道はヨーロッパやロシアで注目されているそうです。
この花霞もロシアへ行ってH樹さんを手伝ってきた事があります。
日本の情緒ある風景が指環になって千年先まで受継がれる・・・未来に夢を馳せたくなります。

岐阜県の俄の結婚指輪・婚約指輪正規取扱店の吉田昇太郎から感謝を込めて


俄の婚約指輪・結婚指輪の数々をご紹介→情報サイト「レッツぎふ」の「結婚指輪について」のページへ

by diarise | 2007-05-04 19:38