結婚式の当日、交換する指輪が入らない・・・・
みなさんはこういう場面に立ち会った事は無いですか?
3月末にご結婚の新郎カツノリさんから、挙式の当日に電話が入りました。
「結婚指輪がきつくて入らないのですが・・・」
挙式を控えてた新郎新婦さんは前日まで、挙式や旅行や新居の準備があったり、
飲み会続きで体調が万全でなかったり、当日は早朝から慣れないこと続きで、
いざ指輪の交換のときに入らないケースは少なくありません。
とはいえ、とっても誠実なカツノリさんとカホルさんは解決策を頼ってお電話くださったのでした。
挙式までの短時間でできることは、指のむくみを取るために手を冷やすことと、気にして刺激を与えないことです。
下手にマッサージなどをしてしまうと余計にむくむので、できるだけ手を休ませて冷やしてください。
とお伝えしながら、無事に指輪が入ることを願っていました。
そして今日、サイズのケアに来ていただいて、当日のエピソードに感動!
それは・・・
披露宴を終えて新郎新婦は3次会4次会へと。
そして帰る途中、新郎がどこかで指輪を紛失してしまいました。
翌日は早朝から宿泊した披露宴会場から4次会の会場へと、帰り道を隅から隅まで探したそうです。
だけど見つかりません。ついには帰りに乗ったタクシーの営業所まで訪ねて、事情を細かく話したそうです。
事情が事情だけに、乗ったタクシーが見つかり、車内を探して、やっぱり見つからなかったそうです。
ですがその後がすごかった。
二人のあまりの真剣さに、タクシー会社の人が、車の座席まで解体して探してくれたのです。すると・・・
座席をはずした車内の奥底に、何と指輪が見つかったそうです。これはすごいことです。
こうして二人の元に戻った指輪はこちら

名前を「響」と言います。
おふたりの熱意がきっと響いて、持ってきたのですね。幸せな指輪です。
そして、何よりも幸せなお二人だと思います。これからも益々お幸せで!
なお、お二人の挙式の模様がとある企業の社長さんのブログに綴られています↓
岐阜県の俄の結婚指輪・婚約指輪正規取扱店の吉田昇太郎から感謝を込めて