2009年 06月 03日
花嫁と真珠の関係
ここで紹介できないことが残念ですが、色のドレスには大粒のアコヤ真珠のネックレスを、カラードレスにお色直ししたら小粒のアコヤ真珠のネックレスにルビーのペンダントを重ねた装いになるそうです。
花嫁の皆さん、ウエディングドレスに日本のアコヤ真珠のネックレスの装いは、欧米のセレブな花嫁の憧れだって知っていましたか?胸元だけでなく、ヘッドドレスとしても日本の小粒の真珠は憧れの的なのですよ。
外人さんに聞くと、日本の花嫁は結婚式にイミテーションのアクセサリーを着けてるのが残念だそうです。世界中の花嫁が憧れるアコヤ真珠。。。日本の女性はもっと幸せになれるのに・・・だそうです。

それではここで、お手持ちの真珠をYESかNOで確認してみてください。
その① 珠の大きさはトップ(または金具側)が大きく、金具側(またはトップ)が小さくなるように、グラデーションに並んでいますか?
その② ネックレスの長さはお店に並んでいたときのままではなく、オリジナルの長さになっていますか?
その③ ネックレスの糸は金属製ではなくしなやかな繊維の糸ですか?
その④ ネックレスの金具は背中だけでなく胸元でも使えるデザインになっていますか?
その⑤ 購入したとき、肌に当てて相性の良い白さで選びましたか?
その⑥ 身長を考えて珠の大きさを選びましたか?
その⑦ 真珠を着けるときのマナーを聞いて購入していますか?
その⑧ ネックレスを伸ばしたとき、珠と珠の間の隙間は1ミリ以下になっていますか?
さてさて理想の答えは①~⑦YES⑧NOです。
質問のうち①~⑦の答えで宝石店のクオリティーがわかります。⑧はYESなら糸が切れる合図ですのでメンテナンスをお早めに。
パールネックレスは着ける本人、家庭、ご実家の信用問題になるジュエリーです。とくに上の質問の半分以上が答えと違った方は是非私に相談にいらしてください。ジュエリーと人を大切にしたい私からのお願いです。