人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

俄の結婚&婚約指輪の1級ジュエリーコーディネーターが綴る『みんなの指輪物語』41都道府県からの来訪に感謝を込めて。

岐阜エリアの結婚指輪婚約指輪ショップの情報としてゼクシィ東海版に掲載されています。

3月末発売のゼクシィ5月号に掲載されました。_f0118568_16181064.jpg

今月登場の俄の指輪は
「結(ゆい)」:婚約指輪と結婚指輪のセットアップ完成例、
「暁星(あかぼし)」:婚約指輪と「茜雲(あかねぐも)」:結婚指輪のセットアップ例、
「望(もちづき)」:婚約指輪と「水鏡(みずかがみ)」:結婚指輪のセットアップ例、
「柊(ひいらぎ)」:婚約指輪と「綾(あや)」:結婚指輪のセットアップ例、
「初桜(「ういざくら)」:婚約指輪と結婚指輪のセットアップ完成例例です。

結婚指輪や婚約指輪が本当に役に立つためには、
ムリにペアルックで合わせたり、流行を追う必要はまったくありません。
たとえば、画像に3本の指輪が載っていますが
3本全部が似合えばベストですし、どれか1本づつをセレクションして
二人のオリジナルコーディネートにしても構わないのです。
春の思い出が初桜に咲き、秋の想いでは望が照らし、冬の想いでは柊が見守ってくれる…

「人」と「我」で「俄」と書いて「にわか」と読む京都ブランドの指輪には
選んだ二人が一つになれる物語が宿ります。


# by diarise | 2013-03-25 16:16 | |ゼクシィに掲載されました|

東京・銀座には世界の名だたるブランドが集まります。

中央通り沿いにはジュエリーブランドの巨大な店舗が立ち並びますが、
ナポレオンのお抱えだったブランド「ショーメ」のある銀座3丁目付近が大好きです。
「梟(ふくろう)」の物語~ジュエラーの珍百景・マリッジリングの珍名録~俄の結婚指輪のエピソード_f0118568_2029333.jpg
ちょっと判り難いかも知れませんが、ショップは「囲碁専門店」の一部にあったんです。
歴史あるブランドと日本の文化との融合が珍百景のようで素敵だと思います。

そして珍名と呼べる指輪がこちらの「梟(ふくろう)」
「梟(ふくろう)」の物語~ジュエラーの珍百景・マリッジリングの珍名録~俄の結婚指輪のエピソード_f0118568_20301010.jpg
梟は暗闇でも目が利き、森の神様の使者とも呼ばれ、
幸せという繁栄の森・家庭を築く男女の導を知らせ、
知恵を授けますようにとの願いがデザインされていますが、
初めて登場した頃は珍名な珍品と言われました。

俄の名が広まりだした頃も同じ。
21世紀になるまで和名のブランド、和名の指輪作品はなかなか認知されませんでした。

いわゆるホンモノは、100年1000年の時代を超えて残り光り続けます。
皆さんが俄に感じた「粋」や「冴」は30年かけてホンモノと言われはじめています。
この指輪「梟」を手にしたご夫婦の未来もきっと。

岐阜県の俄の結婚指輪・婚約指輪正規取扱店の吉田昇太郎から感謝を込めて


俄の婚約指輪・結婚指輪の数々をご紹介→情報サイト「レッツぎふ」の「結婚指輪について」のページへ

今日の作品「梟」の物語と情景動画が紹介されています→結婚指輪・梟のページへ


# by diarise | 2013-03-24 20:56 | |結婚指輪(マリッジ)の物語|

人間の手が作る美のひとつに、織物の布があります。

今日の結婚指輪「綺羅(きら)」。

「綺羅(きら)」の物語~ キラキラの語源になった絹糸の織り成す輝き~俄の結婚指輪のエピソード_f0118568_11414333.jpg
鶴の恩返しではありませんが、
ハタ織りする縦糸を軽糸、横糸を緯糸と言います。
この縦と横の糸が交差する箇所の輝きが「綺羅」。

「綺羅」とエンゲージリングとの重ね着けを楽しむならと、

作品集では「花雪」がコーディネートされています。

そして俄の魅力は、お二人の感性でもコーディネートできること。

「花雪」のほかに「暁」や「唐花」なども合ってしまいます。
次に綺羅を選ばれるお二人は、どのエンゲージリングとの美の競演を楽しまれるのでしょう。。。


外面の輝きの美しさはもちろんですが、

男女が織り成す幸せの内面からの輝きが表面まで達していることを表現している気がしてなりません。
結婚の指輪に「綺羅」を選ぶお二人に、ぜひ感じていただきたい魅力です。

岐阜県の俄の結婚指輪・婚約指輪正規取扱店の吉田昇太郎から感謝を込めて



俄の婚約指輪・結婚指輪の数々をご紹介→情報サイト「レッツぎふ」の「結婚指輪について」のページへ

今日の作品「綺羅」の物語と背景が紹介されています→結婚指輪・綺羅のページへ


# by diarise | 2013-03-23 23:22 | |結婚指輪(マリッジ)の物語|

今日の婚約指輪「初桜(ういざくら)」
3・2・1とスタートへのカウントダウンのような今日が、今年の桜の開花日になりました。
「初桜(ういざくら)」の物語~ずっと咲き続ける初咲きのトキメキ~俄の婚約指輪のエピソード_f0118568_15301811.jpg

日本を代表する花、桜には「心の美」という花言葉があります。
いろいろ大変な時代になっていますが、心から美しく輝くように生きて行きたいものです。
そして初めて咲く花はそれだけでも美しく、その感動は忘れられないものになると思います。
人って不思議で、時をさかのぼって記憶を思い出すとき、
心と身体の細胞は記憶のその時の状態に戻ると聞いたことがあります。
ジュエリーを見つめるときもそうだと思います。
素敵な思い出や記念が一緒に輝いてくれたなら、そこには、
いつまでも初めての時や初心が宿り続けます。
だからこそ、クリーニングやケアも含めた長いおつきあいも、お願いしたいと思います。
特に温かくなるこの時期から初夏にかけては、衛生面からもジュエリーのクリーニング、おすすめです!

「人」と「我」で「俄」と書いて「にわか」と読む京都ブランドの指輪には
選んだ二人が一つになれる物語が宿ります。
そして物語の続きは、お二人で仲良く育んで下さいね。

岐阜県の俄の結婚指輪・婚約指輪正規取扱店の吉田昇太郎から感謝を込めて



俄の婚約指輪・結婚指輪の数々をご紹介→情報サイト「レッツぎふ」の「婚約指輪について」のページへ

今日の作品「初桜」の特徴が紹介されています(情景の動画にも注目です)婚約指輪・初桜のページへ


# by diarise | 2013-03-21 23:08 | |婚約指輪(エンゲージ)の物語|

今日がご挙式の陽平さん&恭子さん、本当におめでとうございます。
たっぷりと時間をかけて選んでいただきましたお二人の指輪には
みんなが真似たくなるような想いが込められましたね。
恋心を永遠に咲かせる結婚指輪になりました~俄の結婚指輪のエピソード_f0118568_115333.jpg恋心を永遠に咲かせる結婚指輪になりました~俄の結婚指輪のエピソード_f0118568_10365.jpg乙女の恋心を咲かせるような「初桜」

支えるような「唐花」は永遠に見守り続ける男気でしょうか。

あえて、違うデザインで互いを尊重し合い、
お二人の魅力が一段引き上げられた気がしています。
そして、指輪の内側には、記念日とイニシャルが刻まれ、
いつも肌に触れる温もりになります。
文字が極小なのに、はっきり美しく読めるのは、
品質の良さと職人技の証明なんですよ。
どうぞ末永く、仲良く、お幸せの花をいっぱい咲かせて下さいね。
心から願っています。

岐阜県の俄の結婚指輪・婚約指輪正規取扱店の吉田昇太郎から感謝を込めて



俄の婚約指輪・結婚指輪の数々をご紹介→情報サイト「レッツぎふ」の「結婚指輪について」のページへ


# by diarise | 2013-03-14 00:30 | |みなさんへ感謝をこめて|